こんにちは。
本日は、車に乗るたびに必ず目にするダッシュボードのお話です。
もともとダッシュボードは馬車のパーツで、
馬が蹴り上げるドロや石が乗っている人に当たらないように
防ぐためのボードでした。
この馬車から発展した乗り物が路面電車と自動車です。
自動車もエンジンを馬に見立て、ボディは馬車と同じ箱形で作られており、
やはり車内の一番前のパネルはダッシュボードと呼ばれていたのです。
自動車も最初は馬車を基に設計されたため、登場直後の1800年後期は車体前部に板状の壁が設置されているだけでした。
それが1920年代に入ると、エンジンと運転席とを分ける隔壁へと変化します。
現代ではさらに変化し、メーターが設置されるなど機能性、デザイン性に富んだダッシュボードも増えてきました。
進化し続けるダッシュボードですが、今後はどのように変化していくのか楽しみですね‼
木下
こんにちは!
本日は弊社の入庫にて珍しい光景に出会えましたので
ご紹介したいと思います!!!
それが、、、こちら!
この写真、通な方なら分かって頂けるのではないでしょうか!
そもそも、こんな光景になる事も珍しい!感動でございます!
お車の詳細はホームページを是非ご覧下さいね♪
ではまた!
本日は作業ではなくご案内です!
前回バッテリーについてお話しさせていただきましたので今回は充電器について触れていきたいと思います!
あまり頻繁に乗らないお車ですとセキュリティや待機電力でじわじわとバッテリーの電力が消費され
いざ乗りに行く時にバッテリーが上がっており動かせないことになりかねません
週に1回30分くらいエンジンをかけて対策をしている方もいらっしゃるかもしれませんが
大体のお車ですと実はほぼ充電されていないのです・・・
外部充電ではなくお車で充電させるとなると、凡そですが3000回転以上で30分以上は必要になってきます
バッテリー充電のためにドライブで少し遠出するのは面倒に感じる方は多いと思います
やはりコンセントを刺して充電した方がらくらくですね♪
バッテリーにワニ口で噛ませて使うならバッテリーの位置さえわかれば後は用意するだけ
もっと便利に使いたいなら専用のソケットをバッテリーに取り付ければもっとらくらくです♪
車輛によってはバッテリーに簡単にアクセスできない場合もありますので
その際にはケーブルを延長し使いやすいところから出すこともできます
冬支度のついでにCTEKを設置してみてもよいかもしれませんね♪
もちろん弊社でも設置可能でございます!!CTEKの設置もMarsにおまかせくださいませ!!
こんにちは。
本日は、私の車が車検なので車検整備に向けて交換リフレッシュをする事にしたブレーキ周りのお話です。
リアのブレーキパットの残量が3㎜で今回交換することになったのですが、
以前からローターのスジが気になっており、今回ブレーキ周りを交換することにしました!!
そしてローターは見た目をかっこよくしたいのと、性能が気になりスリットローターにしました!!
性能などについてはこちらを→ ブレーキディスクの模様は。。。 ご覧ください。
通常のローターとの違いを体感したいと思います。
もう一台の愛車も冬支度の為にスタッドレスタイヤを購入。キッチンに鎮座しております。
皆さんも安全にドライブ出来ますようメンテナンスをお忘れなく!!!
木下
こんにちは!
本日も続々と新たなお車が入庫して参りました!!!
それも、なかなかの希少車輛。。。
ポルシェ 930SC
ポルシェ 964カレラ2
どちらも当然マニュアルモデルです♪
広告にアップしますので今しばらくお待ちください!
弊社と言えば、、、ネオクラシック希少車種が大得意!
なのですが、私もまだまだ知識不足なところがございまして。。。
そんな時は、こんな本を買ったりして勉強しております↓
じっくりと読み込んで、しっかりと知識を入れていかなければなりません!
日々、勉強が大切ですね。。。
皆様の、これは役に立つ!そんな本がありましたら
是非ご紹介ください!
ではまた!
本日は作業ではなくご案内です!
12月に入り気温もぐっと下がってまいりましたが
これから、ちらほらとバッテリー上がりが出始める季節でもあります
夏場に酷使し弱ったバッテリーが急激な気温低下に伴い突然力つきてしまいやすいのです・・
3日前はいつも通りだったはずなのに・・電力が足りずエンジンが掛からない、鍵すら開かないなど・・
バッテリーの上がった自動車はほぼ鉄の箱状態になってしまいます・・
一般的に2~3年がバッテリー交換の目安とされていますが使用状況に大きく左右されます
月に1度、週に1度など使用頻度が低い場合は特に定期的な充電が必要になります
完全にバッテリーが上がってしまうと一気に劣化してしまい新品のバッテリーに交換したてだとしても
再充電での復帰ができずもう一度交換することにも・・
冬本番を前にバッテリーのチェックをおすすめいたします!
また、簡単にバッテリーの充電ができるCTECなどの取り付けもおすすめです!
弊社では各種バッテリーの交換・CTECなどバッテリー充電ケーブルの取り付けも承っております!
お気軽にお声かけ下さいませ!
こんにちは。
本日は、時間が経つと変色が気になってしまうヘッドライトのお話です。
かつて、ヘッドライトにはガラスが使用されていましたが、現在は主にポリカーボネートという樹脂が使われています。
素材の主流がガラスからポリカーボネートになったのは、ポリカーボネートがガラスよりも頑丈で、
破損した場合にも破片が飛び散りにくい上、製造コストを抑えられるためです。
しかし、ポリカーボネートは紫外線に弱いという欠点があり、太陽光にさらされることで、時間の経過と共に黄ばみが進行してしまいます。
ヘッドライトの黄ばみがごく軽度であり、表面だけが黄ばんでいる場合は自分で除去することも可能なので
自分の車のヘッドライトを磨いてみました!!
ヘッドライトが綺麗なだけで車が新しく見えますね。
ヘッドライトが黄ばむと、見た目の問題だけでなく、光量が落ちライトが暗くなってしまい、
夜間走行の安全性も低下するので、綺麗にしておきたいパーツですね!!
木下
こんにちは!
そろそろネタも尽きて参りまして、、、
何を書こうかなと考えておりましたら、そーいえば!これがありました!
弊社では毎年この時期になると、クリスマスツリーを飾っております!
2.5mとなかなかのサイズ感ではありますが、飾りつけもバッチリ行い万全の状態!
人工芝を設置している弊社のショールームにベストマッチしており
夜になるとキラキラと輝いていますので、是非お店の前を通った際には見て頂けると嬉しいです!
そして、間もなく12月が始まります!
本年のラストスパート!しっかりと営業して参りますので
お車のお問合せ、買取のご連絡お待ちしております!
まだまだ新入庫ありそうですよ♪
ではまた!
2022年も師走が近づいてまいりました・・
ニュースでも様々なモノの値上がりや、増税の話がチラホラと・・
特に日本の自動車にかかる税金関係は様々なタイミングで
課税徴収されることがあり、良い印象をもたれていない方々も多いでしょう。
エコカーなどは新車を売るがために、あからさまな免税措置もあったりして、
弊社が扱う、マルチシリンダーのネオクラシック車などは悪の化身扱いだったりもしますので、
課税タイミングでイラっとする瞬間もままありますよね??
(その分モノの価値、すなわちリセールが良いのでいつか元はとれますよ)
自動車購入時に、特に年式の新しくて、新車販売価格が高額な輸入車などは、
取得税(現在は環境性能割という謎の名称に変化しましたが課税対象ベースは同じです)
登録時から半年ごとに償却率が落ちてはいきますが、
購入時の諸費用の大半を占める場合があります・・・・・が!
この課税額を決めるルールが毎年、「1月」と「7月」のタイミングで、
掛けるパーセンテージが変わります。
これからの時期にご購入されたお車は、通常年明けの1月登録、ご納車になるケースが
考えられますので、例えば2007年モデルで新車時が2000万円の個体であれば、
約60000円の税額が、49500円と1万円以上下がります!
新車価格が大きく、経過年数が少ないものほど顕著に負担額が減るので、
1月登録はお得!!
ガソリン満タン分近くが違います!
そんな豆知識もご商談時にアドバイスさせていただきますので、
上手く魅力的なカーライフを!
Mars 店長 FUJIMORI
本日の作業はMarsコーティング下地磨きです!
今回はアストンマーティンラピードSを仕上げていきます
雨染みはほとんどありませんが拭き傷にぼけがかなり出ていますね
拭き傷にぼけは室内保管でお手入れをしていても少しずつ蓄積していってしまいます
ボディの美しさを維持するのであれば数年に1度は磨きとコーティングをしてあげるのが
愛車にとっての理想に思えます。
では、早速磨き上げていきます!!
拭き傷やボケが取れ艶々の仕上がりになりました♪
この後コーティング剤を塗布しさらに深みを増した姿が楽しみです。
是非ご自身の愛車でMarsコーティングを体験してみてくださいませ♪